AIカメラを活用した防犯機能の高度化(2025年9月8日)
市会発言
Q.質疑
防犯カメラの設置を進め、市民の体感治安の向上に成果を上げていることは評価しているが、事件発生そのものの予防も重要な視点である。不審な挙動やストーカー行為などの異常を検知する機能を有するAIカメラの導入が、不審者の早期発見につながり、防犯機能の高度化に有効であると考えるがどうか。
A.回答
AIカメラの犯罪抑止の可能性について警察庁で研究が進められている。本市へのAIカメラ導入には、現在のカメラ機器やシステム更新をどう進めていくかの検討も必要であり、まずはAIカメラの技術レベルや活用の状況などを調査・分析し、対応を検討したい。
当日の質疑項目
1.人口減少下における市の方針の明確化と徹底した情報発信について
2.森林施策のさらなる推進について
3.人事・労務施策について
4.廃棄物処理行政について
5.港湾法を順守した港湾管理について
6.AIカメラを活用した防犯機能の高度化について
7.神戸市の物品等の調達に係るルールのあり方について
※インターネット議会中継に掲載されている個々の情報(文字、写真、映像等)の著作権は神戸市に帰属します。許可なく複製、転用等を行うことは禁止されています。