Q.質疑

中高生の自習スペース充実のニーズの高さを踏まえ、「まちなか自習室」の設置に取り組んでいるが、今後はどう事業を展開するのか。ぼらくる(※)なども活用し、市場・商店街の空きスペースを自習スペースとして確保できれば、市場・商店街の活性化にもつながるのではないか。

A.回答

2025年度中に30カ所への自習スペース設置を目指しており、実施状況も踏まえてニーズに合った自習スペースの設置を進めたい。ご提案の市場・商店街の活用は、実施の申し出があれば、立地や利用できる時間帯など中高生が利用しやすいかという視点を踏まえながら、具体的に検討したい。
(※)ぼらくる…神戸市が運営する、神戸市内のボランティア募集などを検索可能な情報サイト。空きスペースをまちなか自習室とするためには管理のための人材が必要となるが、その募集への活用が考えられる。


当日の質疑項目

1.データを活用したまちづくりについて
2.貧困ビジネス対策について
3.まちなか自習室について
4.兵庫運河における取組みについて

平野達司 議員
自由民主党
プロフィールはこちら