Q.質疑

児童館はこどもと保護者にとって大切な場所だが、施設が古く、バリアフリーやICT環境が不十分との声がある。「こどもっとひろば」という愛称を掲げ、行きたくなる児童館を目指していることからも、安心してワクワクしながら通えるよう、時代に合った環境整備が必要ではないか。

A.回答

外壁改修など大規模改修のほか、利用者ニーズを踏まえた壁紙やカーペットの張り替え、トイレや授乳スペースなど施設の美装化を行っている。また、全館にWi-Fiを設置し、こどもが活動しやすい環境づくりも行っている。今後も利用者が過ごしやすい施設環境づくりに努める。


当日の質疑項目

1.敬老・福祉パスの未適用路線への拡充について
2.児童館の環境整備について
3.文化・スポーツを通じた六甲アイランドの活性化について
4.任期付教員や臨時的任用教員へのサポート体制強化による教育の質と人材定着の確保について

※インターネット議会中継に掲載されている個々の情報(文字、写真、映像等)の著作権は神戸市に帰属します。許可なく複製、転用等を行うことは禁止されています。

やのこうじ 議員
こうべ未来
プロフィールはこちら