KOBE◆KATSUにおける課題(2025年9月26日)
市会発言
Q.質疑
けがなどのリスクに対して、現行の部活動では学校管理下の保険制度で、コベカツの実証事業では保険料の公費負担でカバーしている。コベカツ本格実施後はどうなるのか。
A.回答
コベカツにおいては、活動中および移動中のリスクに備え、スタッフや参加者は自身のけがなどを補償する保険や個人賠償責任保険などに加入することとしているが、生徒の参加機会確保の観点から保険料も含めた保護者負担の軽減策を引き続き検討していく。
当日の質疑項目
1.令和6年度決算を踏まえた今後の行政運営
(1)財政運営
(2)施策効果をデータ分析する組織風土づくり
(3)都市間競争力の強化
(4)施策の方向性
(5)将来世代のための投資
2.知的障害者福祉就労促進事業
3.KOBE◆KATSUにおける課題
4.教員のわいせつ事案
※インターネット議会中継に掲載されている個々の情報(文字、写真、映像等)の著作権は神戸市に帰属します。許可なく複製、転用等を行うことは禁止されています。